姫路ワイズメンズkラブはNPO姫路YMCAと協働で地域社会に貢献する団体です
YMCAと協働で地域社会に貢献する団体 です
姫路ワイズメンズクラ
姫路ワイズメンブのホームページへようこそ。
ワイズメンズクラブは1922年Paul William
Alexander 氏によって米国オハイオ州で誕生し
、ロ−タリクラブやライオンズクラブと同様国際協会に所属しています。
ワイズメンズクラブは宗教・信仰の相違を越えて、YMCAと地域社会に奉仕と支援をする団体として
、常々青少年と地域社会のために「よい働きを」、と願って活動しております。また奉仕することで自己研鑽し
、人種、年代 職業の枠を超え、人との交流を大切に世界各国で活動しています。
姫路ワイズメンズクラブもワイズメンズ国際協会西日本区瀬戸山陰部に所属しています。
姫路ワワイズメンズクラブは 1949年11月に姫路の地に誕生し、1999年50周年記念事業とし太子遊びと冒険の森(ASOBO)のキャビン3棟改修工事を行いYMCAへ寄贈、2009年で60年を迎え2019年には創立70周年を迎えます 2019年に70周年を迎えました
姫路ワイズメンズクラブの歴史ついては姫路ワイズメンズクラブ70年の歴史をご覧ください。
YMCAは1944年にイギリスのロンドンで誕生しました。ジョージ・ウイリアムズ
(YMCA創立者)を中心とする12名の青年が、産業革命の進む中、非人間的な状況に多くの青年が追い込まれていくのに対し、これを自分たちの手で改善することを願い、青年を啓発する活動を始めたのが発端でした。この青年たちのボランタリーな活動は多くの理解者・賛同者を得て、世界最大の青年運動へと発展
しています。
そして、子どもたちの精神(Spirit)・知性(Mind)・身体(Body)の全人的な成長を願い、様々な分野で活動しています
。
運営は、会費と北海道のジャガイモ販売(農林31豪 とうや)や
使用済み切手の収集。年賀切手シート(年賀はがき3等)の収集、等
で運営を行っています
詳しいこちは姫路ワイズメンズクラブ会則のバナ-をご覧ください